カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (7)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (8)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (14)
- 2016年9月 (16)
- 2016年8月 (18)
- 2016年7月 (20)
- 2016年6月 (25)
- 2016年5月 (25)
- 2016年4月 (28)
- 2016年3月 (30)
- 2016年2月 (32)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (4)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (1)
最近のエントリー
ブログ 2017年3月
パクチー好き
私の身の回りには パクチー好きが たくさんいます。
いつもは ちゃんとフライパンで パクチー焼きそばを作るんですが、たまたま 見つけてしまった カップ焼きそば パクチーバージョン!
もともとの カップ焼きそばが 結構 好きなもので、パクチーバージョンは どんなものかと 興味津々で 試食してみました。
もちろん、トッピングには 生のパクチーを追加!
箱書きに マックスと言うなら、このくらい載せて貰いたいものです。
お味の評価は…
まあまあ、といったところでしょうか。いつもなら パクチーの他にも ベーコンや玉ねぎなどを入れて作るところ、カップ麺なので 何も足さなかったためか、終わり頃には少々 飽きて来ました。
味付けも、普通バージョンとは違い ソース味ではなく 淡白な感じなので、なおさらかも。
まあ、お湯入れて3分待つだけですから、こんなものでしょうね。
私は 生のパクチーが好きなので あまり興味が無いんですが、世の中には 驚くほど パクチー入りの商品があるんですね。
スナック菓子から ドレッシング、レトルトのソース、冷凍のチャーハン、餃子、フォー、フリーズドライなどなど。それなりの需要があるということかしら。
お料理に使うハーブも様々ですが、パクチー、コリアンダー、香草(シャンツァイ)と 幾つもの名前を持って 好き嫌いが分かれる コイツの存在感は 大したものですね。
料理が上手になる秘訣は 好奇心以外に無い、と 先ほど本で読んだばかりですが、こういう 面白い商品には つい 手を出してしまう…
この好奇心が 料理上手に結びつけばいいんですけどね。
[猫]KOKO♪
(KOKO SUTUDIO) 2017年3月25日 20:03
フェンネル(ウイキョウ)
フェンネルをご存じですか?
和名は ウイキョウ。
ハーブとして お料理にも よく使われます。香りが独特で、洋食では 魚料理に添えることが多いですね。
私は ボルシチを作る時には サワークリームと このフェンネルを 必ず添えています。
さて、先日のライブでいただいた花束に、この フェンネルが入っていました。
写真 手前の、黄色い モヤみたいな小花が集合してるのが フェンネルです。
持ち帰る時から とても良く香り、花瓶に活けると 部屋中に 香りが立ち込めました。
本当に 良く香ります。
一緒に花束になっている、香りでは王様級の ヒヤシンスも、甘い香りのスイートピーも、完全に負けてます。
他には、香りは無いけれど 個性的な 水仙、カラー、アスチルベ、スカビオサ、ラナンキュラスなど、長年 フラワーアレンジをやっている私でも思いつかない 素晴らしい取り合わせのブーケで、目からウロコ、とても勉強になりました。
フェンネル、今度 私もフラワーアレンジに使ってみたいと思います。
[猫]KOKO♪
(KOKO SUTUDIO) 2017年3月19日 12:03
桜とミモザ、都忘れ
フラワーアレンジメントの教室をしていると、とても季節を感じます。
今、花屋さんには 早春の花がいっぱい!なかでも 早咲きの桜と ミモザは目を引きます。
どちらも 今しか扱えない花材、どちらも個性が強いので 迷ったのですが、両方 入れてしまいました。
そして、季節的には 少し早いのですが、大好きな 都忘れも入れました。濃い紫色の 小菊のような花が 都忘れです。昔の誰かが この花を見て 都への郷愁を忘れることが出来た という花名の由来を聞いていたのですが、思い出せず ググりました。承久の乱で 佐渡に流された 順徳天皇だそうです。多分、これでまた すぐ 忘れてしまうと思います。(笑)
本当の春まで あと少し。
花粉症に悩まされて 花見どころではない 昨今ですが、やはり 春は春!花屋さんの前を通るだけでもワクワクします。
たまには お部屋に好きなお花を飾って 春を呼び込んでみませんか?
[猫]KOKO♪
(KOKO SUTUDIO) 2017年3月14日 11:03
神業
人並み外れて 機器音痴な私、昨日も 電波の悪い所で ブログをメール送信しようとしたら、同じものが3つも載ってしまいました。
削除の方法も 忘れてしまい、誰かにヘルプするまで そのままです。
さて、先日 パソコンの Wi-Fiを繋ぐモノが 壊れて、ネットが繋がらなくなってしまいました。
もとから いつ壊れてもおかしくなかったみたいですが、途方に暮れていた時 たまたま現れた 「神」が あっという間に 直してくれました。
神業とは コレ!という 手際の良さに もう びっくり!
今どき、パソコンのネットが繋がらないと 全く仕事になりません。
私がパニックになっていたら、これまた たまたま側にいた 幼稚園児に「パソコンなんて 最初から無かったと思えばいいんだよ」と諭され…
本当に、世の中 周りはみんな 神 ですね。
人は誰にでも 他人より秀でた能力があるものです。
私も バイオリンで 神業!と言われることあるし、昔は 猫のノミ取りが神業級 と言われました。最近の猫には ノミがいないので、用無しですが。
努力して身につけた技でも、生まれつき備わってる技でも、誰もが 一つや二つは 神業 を持っているはず。無いなぁ と思ってる人は、自分が気づいて無いだけ かもですよ。
[猫]KOKO♪
(KOKO SUTUDIO) 2017年3月12日 20:04
3月11日
私たちの日常は、ある日突然 変化を強いられることがあります。
あの日から 6年。
去年までは 那須でコンサートなどをさせていただきましたが、今年は 特に予定は無く、今日は よく晴れた空を見上げて あの日を思い出しています。
私の所でも 那須の被災部分の修復に たくさんの方々のご寄付をいただき、本当に感謝しております。
何事も、立場が違えば 考え方も変わり、深い溝を作ってしまうこともありますが、困っている人、弱い立場の人に 自分が出来るお手伝いをする という お互い様の気持ちは 決して忘れてはならず、受ける側も それを当たり前と思ってはならないと いつも心に留めています。
6年前は、かなり寒かった記憶があります。東京は 本当に大した被害も無かったのですが、とにかく 歩くしか方法が無く、来る当ても無いバスを待とうか迷っていた時、バス停前の お好み焼き屋さんが 焼き立ての お好み焼きを持ってきてくださり、更に歩く勇気をいただいたこと、今でも忘れません。
平穏無事に 日常生活が送れることの 有難さを いつも忘れることなく、自分に出来ることは何か 謙虚に考えることのできる人、無条件に 他人に尽くせる人、目指したいですね。
[猫]KOKO♪
(KOKO SUTUDIO) 2017年3月11日 16:03
3月11日
私たちの日常は、ある日突然 変化を強いられることがあります。
あの日から 6年。
去年までは 那須でコンサートなどをさせていただきましたが、今年は 特に予定は無く、今日は よく晴れた空を見上げて あの日を思い出しています。
私の所でも 那須の被災部分の修復に たくさんの方々のご寄付をいただき、本当に感謝しております。
何事も、立場が違えば 考え方も変わり、深い溝を作ってしまうこともありますが、困っている人、弱い立場の人に 自分が出来るお手伝いをする という お互い様の気持ちは、決して忘れてはならず、受ける側も それを当たり前と思ってはならないと いつも心に留めています。
6年前は、かなり寒かった記憶があります。東京は 本当に大した被害も無かったのですが、とにかく 歩くしか方法が無く、来る当ても無いバスを待とうか迷っていた時、バス停前の お好み焼き屋さんが 焼き立ての お好み焼きを持ってきてくださり、更に歩く勇気をいただいたこと、今でも忘れません。
平穏無事に 日常生活が送れることの 有難さを いつも忘れることなく、自分に出来ることは何か 謙虚に考えることのできる
[猫]KOKO♪
(KOKO SUTUDIO) 2017年3月11日 16:03
3月11日
私たちの日常は、ある日突然 変化を強いられることがあります。
あの日から 6年。
去年までは 那須でコンサートなどをさせていただきましたが、今年は 特に予定は無く、今日は よく晴れた空を見上げて あの日を思い出しています。
私の所でも 那須の被災部分の修復に たくさんの方々のご寄付をいただき、本当に感謝しております。
何事も、立場が違えば 考え方も変わり、深い溝を作ってしまうこともありますが、困っている人、弱い立場の人に 自分が出来るお手伝いをする という お互い様の気持ちは、決して忘れてはならず、受ける側も それを当たり前と思ってはならないと いつも心に留めています。
6年前は、かなり寒かった記憶があります。東京は 本当に大した被害も無かったのですが、とにかく 歩くしか方法が無く、来る当ても無いバスを待とうか迷っていた時、バス停前の お好み焼き屋さんが 焼き立ての お好み焼きを持ってきてくださり、更に歩く勇気をいただいたこと、今でも忘れません。
平穏無事に 日常生活が送れることの 有難さを いつも忘れることなく、自分に出来ることは何か 謙虚に考えることのできる
[猫]KOKO♪
(KOKO SUTUDIO) 2017年3月11日 16:03
手裏剣
折り紙の 手裏剣を作っています。
ある方が 海外旅行中に、チップに添えて 折り紙の手裏剣を渡したら とても喜ばれたとか。
よく ホテルの部屋にチップを置くとき 折り鶴を添える、というのは聞きますが、今は 手裏剣の方が人気があるらしいんです。
私、前にも書きましたが 普通の幼稚園に行ってません。子供のための音楽教室の幼児科に行ったので、毎日 やることは 聴音、ソルフェージュ、ピアノのレッスン。幼児期に ほとんど折り紙に触ったことも無かったので、折り鶴をはじめ 折り紙が折れるようになったのは 大人になってからです。
手裏剣も 今回 ネットで見て 作り方を覚えました。
作り始めたら 色の取り合わせとかが面白くて 病みつきに!
別に 海外旅行の予定はありません。ただ 楽しくて作ってたら、小さな生徒達が 大喜びで 貰ってくれます。
なので、調子に乗って どんどん作ってます。
以前、ブログにも書いた 一人あやとり… ちゃんと ネットで見て 勉強したハズなのに、今、やってみたら 途中から あやふやで 忘れてて、やはり オトナになってからは、覚えが悪いですね。
何事も しっかり勉強しなくちゃ!
手裏剣も、忘れないように たくさん練習します。
って、他にも やること いっぱいあるんですが… (笑)
[猫]KOKO♪
(KOKO SUTUDIO) 2017年3月 6日 22:03
地下鉄 銀座線 レトロ車両
地下鉄の表参道が 最寄り駅なので、銀座線はよく利用します。
銀座線は 渋谷が始発駅ですが、先日 乗った車両が「The 昭和」でした。
外側も 黄色(オレンジ色)一色に塗られていて それなりにレトロですが、内装が凝っていて びっくり!
壁面が 木目調で、シートもレトロなグリーン、つり革もしずく形、手摺りも真鍮色 と 徹底してます。
極め付けは 壁に取り付けられた ガラスの照明器具で、そういえば 子供の頃 銀座線は 一瞬 電気が消えて 壁の電灯が付いたような記憶があります。
ちょこっと調べたところ、銀座線運行開始90周年の記念に 当時の車両を現代風に再現したものだそうです。
日本も 高齢化社会となって、レトロなものを懐かしがる世代が 多いということでしょうか。
先日、あるタンゴコンサートに行きました。毎年 アルゼンチンからアーティストを呼んで開催される 人気のコンサートですが、2000席を超えるキャパのホールは ほぼ満席。その 何と8割以上が 高齢者で埋め尽くされており、タンゴに携わる者としては 将来に一抹の不安を抱いてしまったのでした。
50年近くも続いている コンサートシリーズですが、あと 10年は どうでしょう…
懐かしい地下鉄に乗りながら、タンゴの将来に 思いを馳せる 私なのでした。
[猫]KOKO♪
(KOKO SUTUDIO) 2017年3月 2日 12:03
1